ショートカット

列幅を自動で調整する方法②選【Excel】

Excelで列の幅を自動で調整する方について解説します。

列幅を調整する方法はいろいろあります。

  • ドラッグして調整する
  • ピクセル数を指定する
  • ダブルクリックで自動調整する
  • AltHOI自動調整する

なるべくならExcelに自動で調整してもらいましょう。

ダブルクリックで自動調整する

たとえば↑こんなデータがあったとします。

B列「会社」の列幅を自動調整しましょう。

B列とC列の列番号の境界にマウスポインタを合わせると、十字のポインタに変わります。

その状態でダブルクリックします。

列内の一番長い文字列(この場合は「モルガン・スタンレーMUFG証券」)に合わせて、セルの列幅が自動調整されました。

Alt → H → O → I で自動調整する

もう一つはショートカットで自動調整する方法です。

B列のどこでもいいので選択し、Ctrl+Space を押して列全体を選択します。

Ctrl+Space 列全体を選択

その状態でAltHOIを押すと、列幅が自動調整されます。

Altを押すと、タブボタンショートカットキーが表示されます。

[ホーム]タブのHを押す。

[書式]ボタンのOを押す。

[列の幅の自動調整]のIを押す。というわけですね。

AltHOI 列幅の自動調整

オルト、ホイと覚えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

列幅を自動調整する方法②選を紹介しました。

  • ダブルクリックで自動調整する
  • AltHOIで自動調整する

どちらがいいかは、個人扱うデータにもよるので、使い分けするのがいいでしょう。

ぜひ使ってみてください。

おすすめのExcel本はこちらです。

おすすめのExcel勉強法はこちらです。