スポンサーリンク
PowerPointでフォントサイズを変えるとき、リボンからフォントサイズを選んでいませんか?
1回変えるだけならいいですけど、しっくりくるフォントサイズを選ぶのに、何回もリボンから選ぶのは面倒です。
PowerPointでフォントサイズを変えるショートカットを紹介します。
【Ctrl + Shift + > / <】フォントサイズを上げる / 下げる
Ctrl + Shift + > フォントサイズを上げる
Ctrl + Shift + < フォントサイズを下げる


こんな感じで4, 6, 8ポイントずつフォントサイズが上がっていきます。
これ、いちいちフォントサイズを選んでクリックするより、断然早くて便利です。

一つ一つフォントサイズを変更するより、ショートカットで何回も変更するほうがいいですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
PowerPointでフォントサイズを変えるショートカットを紹介しました。
Ctrl + Shift + > フォントサイズを上げる
Ctrl + Shift + < フォントサイズを下げる
ぜひ使ってみてください。
おすすめのPowerPoint本はこちらです。
created by Rinker
¥900
(2025/10/14 21:37:03時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,530
(2025/10/15 07:43:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,584
(2025/10/14 21:37:04時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,584
(2025/10/15 01:43:28時点 Amazon調べ-詳細)